こんにちは。
ノーバス国立谷保校です。
皆さん、暗記は得意ですか。
勉強において覚えなければいけないことってたくさんありますよね。
そんなとき、皆さんはどのようにして覚えていますか?
暗記するとき、ただ教科書を見てるだけではもったいないです!
オススメしたい方法が、五感を使って覚える方法です。五感には視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚がありますが、今回は視覚・聴覚・触覚に注目します。
この3つの感覚を使う暗記方法が
「見る+声に出す+書き出す」
という方法です。
目で見ることで視覚、声に出すことで聴覚、書き出すことで触覚を刺激します。
そして、このように複数の感覚を同時にするとより記憶を定着させることができます。
暗記が苦手な人はぜひやってみてください。通学路や学校で暗記したいときは声は出さずに口パクでやってみるといいですよ...!!
こんにちは。個別指導塾ノーバス国立谷保校です。2025年度の年間スケジュールをお知らせ致します。画像のピンク色で表示された日にちが教室お休みの日となります。祝日でも通常通り授業を行う場合が多々ございますので、お気を付けください。お手元に教室カレンダーが必要な場合は、お知らせ頂ければお渡しさせて頂きます。(テスト直前期の...
[2025-04-15]
こんばんは。ノーバス国立谷保校です。国立谷保校は以下の期間ゴールデンウィークのためお休みとなります。(自習室も開放しておりませんので、ご留意ください。)【ゴールデンウィーク休業期間】 2025年4月29日(火)〜2025年5月5日(月)また、5月6日(火)は通常授業がありますのでご注意下さい。この期間に頂きましたお問合...
[2025-04-23]
こんにちは。個別指導塾ノーバス国立谷保校です。3/29(土)〜3/31(月)の間、授業回数調整の為、終日お休みとなります。※自習室も使えません。何卒よろしくお願い致します。ノーバス国立谷保校TEL:042-505-8120受付時間:15:00〜21:00まで...
[2025-03-28]
国立谷保校統括塾長の中川です。 はじめにシンプルな問いかけを1つさせてください。 幸福な人生とはなんでしょうか。 誰かに何かを押し付けられたり、無理矢理成績を上げようとしても、一過性のもので終わってしまったり、すぐに誰かに答えを聞こうとしたり、寧ろ学習すること自体が嫌いになってしまいます。 私自...
[2025-03-03]