前回の続きで、模試を終えた当日に何を
するべきか、ご紹介します。
模試を受けている時、分かった問題に〇、
全く手が出なかった問題に×、自信が無い
問題に△をつけておく事をお薦めしました
が、模試を終えて自宅に帰ったら、疲れて
いる事と思いますが、頑張って上記の△印
の問題だけは、解き直しにチャレンジして
みましょう。
×印の問題は、今の疲れた頭では少し厳しい
レベルでしょうから、一晩睡眠をとって
リフレッシュできた頭で、あらためて挑戦
してみましょう。
△印の問題は、自信が無かったというだけ
に、全く手が出なかったわけでは無く、少し
あいまいな理解が原因で、自信が持てない
のだと思いますから、記憶が鮮やかなうち
に解き直しをして、あやふやな部分をしっか
りと確認しておきましょう。
ノーバスでは、都立高受験のための「Vもぎ」、
「Wもぎ」、埼玉県立高受験のための「北
辰テスト」いずれも申込受付を承っており
ます。
模試は、受けて、そのままにしていては、
意味がありません。×印の問題は、講師が
丁寧に解説してくれるので、一緒に頑張り
ましょう。
2021年度の高校入試について、最終確定した合格実績をご紹介いたします。今年度の第一志望校への合格率は94%を達成しました(16名中15名合格)。【公立】 静岡県立 藤枝東高等学校 埼玉県立 浦和北高等学校 埼玉県立 所沢西高等学校 埼玉県立 朝霞西高等学校 都立 東久留米総合高等学校 都立 千早高等学校 都立 練馬高...
[2021-05-18]
夏期個別講習の申込み受付を開始します | |
実施期間 | 2022年06月01日 〜 2022年08月31日 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3 |
ノーバス東久留米校では、夏の間に苦手科目を徹底強化したい生徒さんや、受験準備に今までの学習内容を総復習したい生徒さんのために、今年も完全マンツーマンの夏期個別講習を開講します。 対象は小学1年生から高校3年生、高卒生まで。科目も受講コマ数も、ご希望に合わせて一人一人のカリキュラム、スケジュールで日程を組みます。 ...
[2022-06-08]
個別指導塾ノーバス東久留米校では、2022年春期講習を実施いたします。春期講習というと「春休みだけでしょ?」とお考えのかたも多いと思いますが、ノーバスの春期講習は「春休みも含めた」3月から4月末まで、ご都合に合わせた時間割を作成して学習できます。1対1完全個別指導で分からないところをとことん丁寧に指導します。新学年が始...
[2022-02-08]