前回の続きで、模試を終えた当日に何を
するべきか、ご紹介します。
模試を受けている時、分かった問題に〇、
全く手が出なかった問題に×、自信が無い
問題に△をつけておく事をお薦めしました
が、模試を終えて自宅に帰ったら、疲れて
いる事と思いますが、頑張って上記の△印
の問題だけは、解き直しにチャレンジして
みましょう。
×印の問題は、今の疲れた頭では少し厳しい
レベルでしょうから、一晩睡眠をとって
リフレッシュできた頭で、あらためて挑戦
してみましょう。
△印の問題は、自信が無かったというだけ
に、全く手が出なかったわけでは無く、少し
あいまいな理解が原因で、自信が持てない
のだと思いますから、記憶が鮮やかなうち
に解き直しをして、あやふやな部分をしっか
りと確認しておきましょう。
ノーバスでは、都立高受験のための「Vもぎ」、
「Wもぎ」、埼玉県立高受験のための「北
辰テスト」いずれも申込受付を承っており
ます。
模試は、受けて、そのままにしていては、
意味がありません。×印の問題は、講師が
丁寧に解説してくれるので、一緒に頑張り
ましょう。
本年も大変おせわになりました。個別指導塾ノーバス東久留米校は、年末年始の休校期間に入ります。休校期間中は、自習室のご利用もできませんのでご注意ください。休業期間 12月29日(木)〜1月3日(火)新年の通常授業は1月4日(水)から開始となります。休業期間中のお問い合わせは、1月4日より順次ご対応させていただきます。予め...
[2022-12-29]
2023年春の合格実績を一部ご紹介いたします。皆さん各々の実力を全て出し切り、頑張りました。〈高校の部〉 さいたま市立浦和高等学校 静岡県立藤枝東高等学校 都立小平高等学校 都立石神井高等学校 都立保谷高等学校 埼玉県立入間向陽高等学校 都立東久留米総合高等学校 都立久留米西高等学校 都立東村山西高等...
[2023-05-09]
ノーバス東久留米校では、進学、進級に向けて春期講習の受付を開始いたしました。お得な授業料で、この機会に新学期に備えて分からないところをクリアしておきましょう。≪日程≫3月1日〜4月末までのご希望の日程。(日曜を除く)部活や他の習い事などを考慮して、ご都合に合わせた時間割を作成します。≪指導科目・回数≫小学生・中学生・高...
[2023-02-23]
個別指導塾ノーバス東久留米校では、 月間授業時間の曜日ごとのバラつきを平準化するため、10月29日(土)から11月1日(月)まで4連休と致します。 通常の授業は原則全て休講となりますが、教室が閉まっておりますので、自習室の利用もお休みとなりますので、ご注意ください。 11月2日(水)より通常営業に戻ります。また、...
[2022-10-28]